要約
公共の場でレクリエーション活動に参加することは、視覚障害者にとって課題であり、多くの場合、晴眼者の助けに依存する必要があります。
ウィンドウ ショッピングは、依然としてアクセスが難しい重要な娯楽活動です。
この論文では、視覚障害者の探索や偶然の発見をサポートするための既存のウェイファインディングおよびナビゲーション技術の設計に情報を提供するために、視覚障害者がレクリエーションでウィンドウ ショッピングを行う際に必要な情報ニーズ、課題、および現在のアプローチを調査します。
私たちは、フォーカス グループ (N=8) と要件分析のためのインタビュー (N=10) の両方を含む、合計 18 名の視覚障害のある参加者を対象とした形成的研究を実施します。
プロモーション情報のプッシュ通知や、ブランドのターゲット層などの関心のあるショップに関するプル通知が必要であることがわかりました。
障害物や興味のある場所に関する情報は、人の移動補助や群衆、子供、車椅子ユーザーの存在に応じてカスタマイズする必要がありました。
私たちはこれらの発見を特定の情報モダリティに変換し、2 つの既存の AI 支援アプリケーション、NavCog (ターンバイターン ナビゲーション アプリ) と Cabot (ナビゲーション ロボット) のコンテキストでレンダリングします。
要約(オリジナル)
Engaging in recreational activities in public spaces poses challenges for blind people, often involving dependency on sighted help. Window shopping is a key recreational activity that remains inaccessible. In this paper, we investigate the information needs, challenges, and current approaches blind people have to recreational window shopping to inform the design of existing wayfinding and navigation technology for supporting blind shoppers in exploration and serendipitous discovery. We conduct a formative study with a total of 18 blind participants that include both focus groups (N=8) and interviews for requirements analysis (N=10). We find that there is a desire for push notifications of promotional information and pull notifications about shops of interest such as the targeted audience of a brand. Information about obstacles and points-of-interest required customization depending on one’s mobility aid as well as presence of a crowd, children, and wheelchair users. We translate these findings into specific information modalities and rendering in the context of two existing AI-infused assistive applications: NavCog (a turn-by-turn navigation app) and Cabot (a navigation robot).
arxiv情報
著者 | Rie Kamikubo,Hernisa Kacorri,Chieko Asakawa |
発行日 | 2024-05-10 17:15:24+00:00 |
arxivサイト | arxiv_id(pdf) |
提供元, 利用サービス
arxiv.jp, Google