Robotic Blended Sonification: Consequential Robot Sound as Creative Material for Human-Robot Interaction

要約

ロボット音に関する現在の研究は一般に、ロボットによって生成される結果的な音をマスキングするか、ロボットに関するデータを音響化して合成ロボット音を作成することに焦点を当てています。
私たちは、ロボットがすでに発している音をマスキングするのではなく、キャプチャし、変更し、利用することを提案します。
つまり、このアプローチは、ロボットの音をキャプチャし、コンテキスト情報 (共同作業者の近接性や特定の作業シーケンスなど) に従って処理し、変更された音を再生することに依存しています。
これまでの研究では、ロボットの感情や機能を伝えるためのコミュニケーションツールとして、非意味的な音、さらには機械的な音の有用性が示されています。
これに加えて、この論文では、2 つの重要な貢献をもたらす新しいアプローチを紹介します。(1) 結果として生じるロボット音をリアルタイムにキャプチャして処理する技術、(2) 人間とロボットの直接の対話を通じてこれらの音を探索するアプローチです。
デザイン、人間とロボットのインタラクション、および創造的な実践からの方法論を活用して、その結果として得られる「ロボットブレンドソニフィケーション」は、結果として得られるロボットサウンドを、芸術的かつアプリケーションベースの研究内で探求できる創造的な素材に変換するコンセプトです。

要約(オリジナル)

Current research in robotic sounds generally focuses on either masking the consequential sound produced by the robot or on sonifying data about the robot to create a synthetic robot sound. We propose to capture, modify, and utilise rather than mask the sounds that robots are already producing. In short, this approach relies on capturing a robot’s sounds, processing them according to contextual information (e.g., collaborators’ proximity or particular work sequences), and playing back the modified sound. Previous research indicates the usefulness of non-semantic, and even mechanical, sounds as a communication tool for conveying robotic affect and function. Adding to this, this paper presents a novel approach which makes two key contributions: (1) a technique for real-time capture and processing of consequential robot sounds, and (2) an approach to explore these sounds through direct human-robot interaction. Drawing on methodologies from design, human-robot interaction, and creative practice, the resulting ‘Robotic Blended Sonification’ is a concept which transforms the consequential robot sounds into a creative material that can be explored artistically and within application-based studies.

arxiv情報

著者 Stine S. Johansen,Yanto Browning,Anthony Brumpton,Jared Donovan,Markus Rittenbruch
発行日 2024-04-22 01:51:22+00:00
arxivサイト arxiv_id(pdf)

提供元, 利用サービス

arxiv.jp, Google

カテゴリー: cs.HC, cs.RO, cs.SD, eess.AS パーマリンク