要約
アルゴリズムによる意思決定は、公立高等教育全体でますます採用されています。
高等教育機関によるデータ主導型の実践の拡大は、新自由主義政権による新しい公共管理アプローチの採用と並行して行われています。
この研究では、カナダのオンタリオ州の公立大学で使用されているデータとアルゴリズムに関する詳細な民族誌的ケーススタディの定性分析を実施します。
私たちは大学で使用されているデータ、アルゴリズム、成果を特定します。
私たちは、大学のプロセスと関係がそれらの成果をどのようにサポートしているか、および大学のデータ駆動型システムに対するさまざまな関係者の認識を評価します。
さらに、アルゴリズムによる決定への依存が高まることで、学生の監視が強化され、既存の不平等が悪化し、教員と学生の関係が自動化されることがわかりました。
最後に、アルゴリズムによる意思決定によって永続し、財政的持続可能性への推進によって推進される、制度的権力の増大のサイクルを特定します。
要約(オリジナル)
Algorithmic decision-making is increasingly being adopted across public higher education. The expansion of data-driven practices by post-secondary institutions has occurred in parallel with the adoption of New Public Management approaches by neoliberal administrations. In this study, we conduct a qualitative analysis of an in-depth ethnographic case study of data and algorithms in use at a public college in Ontario, Canada. We identify the data, algorithms, and outcomes in use at the college. We assess how the college’s processes and relationships support those outcomes and the different stakeholders’ perceptions of the college’s data-driven systems. In addition, we find that the growing reliance on algorithmic decisions leads to increased student surveillance, exacerbation of existing inequities, and the automation of the faculty-student relationship. Finally, we identify a cycle of increased institutional power perpetuated by algorithmic decision-making, and driven by a push towards financial sustainability.
arxiv情報
著者 | Kelly McConvey,Shion Guha |
発行日 | 2024-03-22 15:57:20+00:00 |
arxivサイト | arxiv_id(pdf) |
提供元, 利用サービス
arxiv.jp, Google